お役立ちコラム

column

軽天下地とは?その役割や組み方を知ろう!

2021年08月18日

天井の内装工事は、細かい工程を通して作られています。
天井を支える「軽天下地」を作る施工もそのひとつです。

軽天下地は内装工事の中ではあり触れた工事ですが、快適なオフィスを作るのに重要な役割を担っています。
軽天下地が天井のどの部分を作る施工なのか・天井下地の内装における役割・施工方法を解説します。

軽天下地とは?その役割や組み方を解説!

軽天下地とは

軽天下地の「軽天」とは、軽量鉄骨と呼ばれる建材を使って天井や壁を作る工法のことです。

軽天下地とは、軽天工事でつくられた軽量鉄骨の下地を指します。
この下地に石膏ボードなどを貼り、塗装や壁紙で表面を加工して初めてオフィスや住宅の内装ができあがります。
軽天下地とは、内装の下地と理解しましょう。

軽天下地の役割

軽天下地の役割は最初にご説明したとおり、壁や天井を支える下地としての役割が一番大きな役割ですが、このほかにも建物に対していろいろな役割があります。

軽天下地の役割
  • 工事の手間や費用を軽減する
  • 間取り変更を手軽にする
  • 内装設備を支える

軽天下地の健在である軽鉄骨は、規格が一定でその場で加工できる利点があります。
木材に比べて施工にかかる手間や費用が軽減できるため、多くの建物で採用されています。
施工にかかる手間や費用が軽減される分、間取りの変更も容易にできるようになりました。

軽天下地にパーテーションを貼った内装は、低価格で間仕切りを作り間取りを簡単に変えられることから、多くのオフィスで採用されています。
また、天井や壁にある照明・排気設備などを支えるのも、軽天下地の重要な役割です。

軽天下地の組み方

内装における重要な役割を果たしている軽天下地は、どうやって作られているのでしょうか。
軽天工事で天井を作る場合を例にして、軽天下地の基本的な組み方を解説します。

天井レベル(高さ)を出す

軽天下地を天井に組む場合は、天井の高さを計算して印をつける作業を行います。
この作業を建築用語では「天井レベルを出す」といい、具体的には以下の作業を指します。

天井レベルを出す作業
  • 天井を仕上げたあとに取りつけられる設備を確認する
  • 設備が正常に動く天井の高さを調べる
  • 調べた天井の高さを壁に墨出しする

天井のレベル出しを間違えれば、あとに続く作業もすべて失敗します。
慎重さが要求される重要な作業です。

ボルトを吊る

レベル出しができたら、吊りボルトを吊ります。

「吊りボルト」とは、棒状の建材で両端にネジが切られているのが特徴です。
軽天下地や設備を吊り下げるために設置します。

ボルトは隣りあわせで900mm間隔・壁側のボルトは壁から150mm以内で吊らなくてはいけません。
ボルト同士の間隔を調節しながら作業します。

野縁(のぶち)受けのかけ方

ボルトを吊り終えたら、「野縁」と呼ばれる棒状の建材をかけるための「野縁受け」をかけていきます。
「野縁」は天井や壁のボード類を貼り付ける下地に使用されるもので、野縁うけはこの野縁を受けるために使われる建材です。

野縁受けは部屋の短い方向にかけて、野縁を長い方向に渡せるようにするのですが、施工する部屋の広さ次第では野縁受けがあわない場合もあります。
その場合は、部屋の大きさに合わせてカット・ジョイント材で長さを足す作業も行います。

野縁を渡す

野縁受けをかけ終わったら、野縁を渡していきます。
野縁受け同様、野縁の幅が合わない場合は、部屋の大きさに合わせて長さを調節します。
野縁を渡したあと、野縁がたるみすぎないように仮留めして、軽天下地を整える作業は終了です。

レベルを合わせる

最後に天井レベルをあわせる作業を行います。
「天井レベルを合わせる」とは、天井を水平な状態にすることを指します。
天井が水平になったことを確認できたら、石膏ボードなどで天井を作る作業に移ります。

まとめ

軽天下地は内装の骨組みを作る工事です。
建材として使われる軽鉄骨の特長を活かした施工により、多くの建物で採用されている工事でもあります。
ありふれた工事ではありますが、その分施工業者の技術力でできばえが大きく変わります。

軽天下地の施工は、多くの建物で行われているありふれた施工のひとつです。
しかし、天井の見栄えや機能を決める重要な施工でもあります。
丁寧な施工であれば天井や設備は長持ちしますが、いい加減な施工だとすぐに劣化しやすくなる難しい部分です。

「株式会社リバネス」では、さまざまな現場での経験を活かした高い技術力で軽天下地の施工を行います。
ただ軽天下地の施工を行うのではなく、耐震天井工事などの最新かつ高度な施工にも対応可能です。

「見た目はもちろん丈夫さも兼ね備えた天井を施工して欲しい」「機能性の高い内装を作ってほしい」などご要望にもこころよくお答えします。

→軽天下地の施工に関するご相談は「株式会社リバネス」にお任せください。

 

リバネスの対応エリア
AREA

リバネスの
対応エリア

東京・埼玉・神奈川・群馬・栃木・茨城・千葉の関東全域を中心に全国各地で対応中!
軽鉄ボード工事をメインに、スパンドレル工事、GL工事、軽天工事、システム天井工事、資材運送を含め、幅広く対応しております。
お気軽にお問い合わせください。

東京都、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、埼玉県、神奈川県、千葉県

東京・埼玉・神奈川・群馬・栃木・茨城・千葉の関東全域を中心に全国各地で対応中!

総合内装工事、軽鉄工事、各種ボード工事など内装仕上げ工事をメインにスパンドレル工事、GL工事、軽天工事、システム天井工事、資材運送を含め、幅広く対応しております。お気軽にお問い合わせください。

見積もり無料

見積もり無料!

店舗オーナー・個人の方も
お気軽にご相談ください

03-6806-1986

軽鉄ボード工事の
お困りごとは
今すぐお電話を!

03-6806-1986